授業学

授業学

凡事徹底×納得=指示がとおる

あなたのクラスは教師の指示がとおりますか? この記事では指示がとおるクラスにする1つの方法をお伝えします。 凡事徹底 「前を向きましょう。」「黒板のここ見て。」 多くの先生が、授業でこのような言葉がけをしたことがあ...
授業学

私のノート指導(高学年向け)

この記事では、私のノート指導について書かせていただきます。 書きたい時に書け 私のノート指導のスタンスは、「書きたい時に書け」です。 子どもたちには、 ノートは、自分の学びに必要だと思ったら書いてください。 ...
授業学

ふりかえりの型の掲示

私の今の課題は、子どもたちのふりかえりが充実しないこと。 よく出る質問は、 「先生、ふりかえりって何を書けばいいんですか?」 と聞かれます・・・・。 そこで、ふりかえりの型を子どもたちに教えてみようと思います。 ...
授業学

子どもたちの読解力を上げる方法

子どもたちの読解力を上げるために大切なことは、 ズバリ! 「まとめる力」&「言い換える力」 です! この記事では、この2つの力についてご紹介します。 まとめる力=要約 子どもが本を読んだ後には、どんな話...
授業学

今、求められる力、ファシリテーションを学ぶ♯4

今回の記事でも、ファシリテーションを授業に効果的に取り入れるために必要な要素を挙げていきます。 必要な要素を挙げていく記事になりますので、そのためのアプローチ方法は、いつか書くことができたら書きます・・・。 今回から発問です!...
授業学

今、求められる力、ファシリテーションを学ぶ♯3

今回の記事でも、ファシリテーションを授業に効果的に取り入れるために必要な要素を挙げていきます。 必要な要素を挙げていく記事になりますので、そのためのアプローチ方法は、いつか書くことができたら書きます・・・。 プロセスを共有する...
授業学

【ご自由にお使いください】ショートカットキーの練習パズル

今回、作成したものは子どもにショートカットキーの練習をさせるためにシートです。 主にコピー、貼り付け、元に戻すの練習ができます。 すみませんが、ルールの説明は、簡単にしか書いていませんので、実際に子どもたちにやらせる時に付け足...
授業学

私の授業観

私は授業で子どもが大人になった時に困らない力をつけてあげたい。 さて、大人になった時に困らない力ってなんだろう? 小数のわり算を解けること?三角形の作図ができること? リコーダーが演奏できること?跳び箱が跳べること? ...
授業学

【ご自由にお使いください】最新型塗り絵

この記事では、誰でも自由に使える塗り絵のご紹介をします。 塗り絵と言ってもクレヨンや色鉛筆などは使いません。使うのは、ICT機器のみ! ぜひ、この塗り絵でICT機器に慣れ親しんでみては? スプレッドシート塗り絵 ...
授業学

今、求められる力、ファシリテーションを学ぶ♯2

今回の記事では、ファシリテーションを授業に効果的に取り入れるために必要な要素を挙げていきます。 必要な要素を挙げていく記事になりますので、そのためのアプローチ方法は、いつか書くことができたら書きます・・・。 話し合いができる関...
タイトルとURLをコピーしました